自民、公明両党は11日夜、都内のホテルで与党税制協議会を開き、消費税率引き上げ時の低所得者対策として、生活必需品などの税率を抑える「軽減税率」を導入することで一致した。
消費税率を8%に上げる際なのか10%に上げる際なのかという導入時期や、適用する品目については今後議論するとしている。
消費税を巡っては、軽減税率を導入するのか、あるいは還付という形で現金給付をするのか議論がされていましたが、この記事によると自公の間で消費税において軽減税率を導入する事が決定したようです。
そうなってくると今後問題となってくるのが、どのタイミングで軽減税率を導入するのか、そしてどの品目に対して適用するのかが注目点になってきます。
公明党側はこの日の協議会で、消費税率を8%に上げる2014年4月から、軽減税率を導入すべきだと改めて主張した。これに対し、自民党側は「(事務負担が増すとされる)流通関係者の理解を得る必要がある」としたうえで、軽減税率の導入に賛成した。
軽減税率を導入するタイミングですが、公明党が主張している2014年4月からというのは実務面で無理があるような気がします。
仮にこの時期から消費税で軽減税率を導入した場合、中小企業の経営者などはレジスタなどのシステムを早急に導入しなければならなくなるため、個人的には混乱が起きてしまうと思うので、導入するまでにある程度時間の余裕が必要だと思われます。